【なんJ】足利尊氏って人、結構可哀そうやね

1:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 17:56:11.06 id:ksRe+DYt0

独りで戦国しとる印象を受けた

 

 

 

3:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 17:56:46.60 id:Y6L/w3nS0

終身名誉辻斬り対象


5:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 17:57:59.50 id:tBPoSpKF0

あの時代よう分からん

楠木正成とか新田義貞とか、楠木正成は元々味方やったんやろ


17:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:00:51.05 id:gSZZ1z6Ed

>>5

楠木→反鎌倉畿内担当

足利→反鎌倉東国担当

新田→鎌倉幕府にとどめさした

 

 


9:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 17:59:10.51 id:bA3/9iho0

>>5

敵や

んで討伐命じられて京都で謀反したんやそんときは一時的に敵では無くなった

 


21:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:01:06.43 id:sEylcON80

佐々木道誉「唯一信じられる友達はオレぐらいだよな、ハッハッハ!」


30:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:03:15.60 id:arPLqz/ya

だいぶ昔に太平記やったくらいて大河ドラマで全然取り上げないのはなぜ?


41:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:05:24.28 id:sEylcON80

>>30

楠木正成→大正義

足利尊氏→大悪人


と教育を戦前にやりまくったせいで忌避感情が強すぎた

大河太平記でも「まだ早すぎる」との声がNHKからも出てた


35:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:04:27.52 id:l2zS6PnTd

>>30

代わりに歴史番組で取り上げてるからセーフ

後醍醐も尊氏も新田も楠木も取り上げられたからな

戦国や幕末でもないのに


32:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:04:02.77 id:arPLqz/ya

南朝で有能な人物おる?


49:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:07:34.26 ID:x/2MvUPed

>>32

足利直義は?

晩年に南朝に下った


44:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:06:14.73 id:ksRe+DYt0

>>32南朝というかそれ以前後醍醐天皇は何回か裏切られて、北条氏討伐に時間かかったらしいな

後醍醐天皇も諦めが悪くタフな印象 


45:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:06:20.28 ID:5UiXW6eq0

そう考えると島津ってホンマおいしい立ち位置よな

いつの時代も上手く立ち回っとる印象やわ


60:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:09:44.76 id:Oj5qjOkT0

直義より高師直のが最近は評価され始めてるよね


73:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:12:02.11 id:sEylcON80

>>60

直義→公家や寺社の土地を横領するのはそろそろやめようや

師直→せやかて恩賞upさせないとまた武士たちは暴れますぜ


尊氏→ど、どうないしよう…


85:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:13:56.87 id:EMBEBzZaa

太平記の小説で面白いのある?

司馬遼太郎は好きだけど池波の真田太平記は途中で投げた


90:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:14:50.57 ID:x/2MvUPed

>>85

真田太平記って全然関係ないやんけ

読むんならNHKの原作の吉川英治のやろな


89:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:14:30.27 id:AeQDlpA70

足利家、義満尊氏義政しか知られていない


93:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:15:07.72 id:Vmzg5k7Ed

新田氏とかいう名家やのにこの先目立たない謎の家


121:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:18:39.70 ID:6AXXvIYu0

>>93

徳川家康「うちも新田だぞ」


105:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:16:56.92 id:eOsksfzY0

配下に土地与えないとして結局どうやって支配するのか


109:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:17:26.61 id:kcMvx74dd

>>105

茶器で行こう


114:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:17:58.09 ID:90/DKJEK0

太平記見てるけど師直と直義のイメージが真逆だわ

直義はもっとクールで理知的なイメージだったし師直はもっとガハハ系なイメージだった


138:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:21:12.79 ID:1tJGMKbgr

>>114

高師直はオーベルシュタインとかいうレス見てなるほどなって思った

柄本さん似合いすぎやで


144:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:22:28.91 ID:90/DKJEK0

>>138

まぁイメージとは違うけど柄本明師直はクソかっこいい

太平記内では陣内佐々木道誉の次に好き

師直の次に鶴太郎高時が好き


165:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:24:56.76 ID:1tJGMKbgr

>>144

麒麟がくる」にも佐々木道誉北条高時出てくるの決まったし

高師直、尊氏、直義も出てきて同窓会せーへんかな


139:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:21:13.87 id:Vmzg5k7Ed

足利←有名

細川←有名


北畠←有名

新田←無名

楠木←有名


新田の知名度の無さはなんやんや戦国時代に活躍してないからか?


150:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:23:32.64 id:yKWrig9nd

>>139

楠木と違って鎌倉幕府滅ぼしただけの一発屋やからな


143:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:22:21.04 id:tBPoSpKF0

室町時代って足の引っ張り合いのイメージやわ家康は好かんけどよう江戸時代築いたわ


172:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:26:05.30 ID:x/2MvUPed

>>143

戦国時代が始まる直前の応仁・文明の乱とか享徳の乱は正に足の引っ張り合いやね

もっとも室町時代の内紛の多くは美男子を輩出しまくった赤松家と幕府の重鎮の痴情のもつればっかやったりするけど


157:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:24:18.96 id:Bop+9ID80

>>143

全盛期の義満時代ですら大内氏とか山名氏、土岐氏鎌倉公方とかまとめきれてないからな


203:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:30:47.11 id:zPmre6b20

>>157

後小松天皇庶子寺社奉行が監視

新田家ゆかりの人物抜け出して反乱に加わり

鎮圧、大内の姫がでかい顔をするハードなアニメがな


173:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:26:26.25 id:EMBEBzZaa

鎌倉幕府って後醍醐天皇が変なことしなければ続いたんか?


189:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:29:16.01 id:eOsksfzY0

>>173

むしろ後醍醐のおかげで余計に朝廷を取り締まる口実得た幕府は余計に強くなった可能性も普通にあったと思う


179:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:27:38.76 ID:x/2MvUPed

>>173

そもそも元寇でご家人に恩賞がなかったことが崩壊の始まりやなかったか?

時間の問題やったんちゃうか


177:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:27:27.53 ID:62yQ8wi90

>>173

限界だぞ

蒙古襲来の時に恩賞そこまでやった

なら馬の骨の北条の家政機関の奴の言うことを

何故聞かなければならんのか


184:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:28:22.44 id:eOsksfzY0

蒙古で恩賞与えられなかった説はもう古いで


192:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:29:26.18 ID:x/2MvUPed

>>184

最新の研究やとどうなってるんや?


201:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:30:33.13 id:eOsksfzY0

>>192

蒙古で恩賞を与えられなかったせいとしたのは特に根拠がない

先入観なしに見れば蒙古から数十年ときが経っており根拠に乏しいこじつけに過ぎない

って感じ

 
206:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:31:07.08 ID:Q+uKtTEqM

>>192

分割相続で貧乏武家だらけになって不満爆発とかじゃね

鎌倉時代って女ですら土地を相続してるし


243:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:38:31.70 ID:61B7Hyvz0

>>206

ゲルマン人と同じや

あまりにも簡単に人が死ぬ時代に長子相続とかリスクありすぎやからな

それに未開の空いてる土地もいっぱいあったし分割相続も合理的やったんや


193:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:29:35.93 id:FUdBbV0p0

中国の春秋戦国時代とかいうマイナーなのが人気漫画になるんやから鎌倉から室町も上手くやればワンチャンありそうやけどな


205:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:30:51.35 id:OLAvmQbn0

>>193

暇そうにしてる有名漫画家誰かやってくれんかな


210:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:31:54.83 id:xAFTueifa

大河の太平記って序盤ダラダラしてたくせに顕家に敗北して九州に落ち延びて絶体絶命から起死回生の勝利が1話で終わったり構成おかしいから好きじゃない


216:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:33:56.77 ID:8t/Wr3Kxp

後醍醐帝に反逆したから畜生扱いされてるけど

あれって現場の不満を収めるために権限を拡大解釈したら

新田に突き上げられただけで

割としゃーないやろ?


246:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:38:46.30 id:ewldpTI4a

>>216

というか南北朝は基本なりゆきの果ての繰り返しや


252:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:40:01.73 ID:8t/Wr3Kxp

>>246

そういう状況に振り回された結果こうなっちゃいました、というぼんやりした話で

誰が正義で誰が悪かハッキリしないから

一般の受けが悪いんかな


227:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:35:43.05 id:BS5ieoNmd

赤松って地味やけどあいつ居なかったらヤバかったんちゃうか?


239:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:38:14.19 id:sEylcON80

>>227

赤松一族は地味ちゃうやろ

まあ一番盛り上がったのは将軍の首とっちゃった時やけどな


228:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:36:10.23 id:oQPOCeR2a

後醍醐天皇大好きなのに周りに祭り上げられて敵対しないといけなくなり殺してしまう

弟と超仲良しだったのに周りのせいで派閥ができて争う羽目になり殺してしまう

エロゲ主人公の鬱ルートかよ


234:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:37:07.70 id:ksRe+DYt0

>>228後醍醐天皇と亀裂入ったのは弟が天皇の子孫殺しちゃったっていうのがでかそう


238:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:38:02.33 id:kcMvx74dd

後醍醐天皇の「後」ってどういう意味なんやろ。二代目ではないよな


247:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:38:53.81 ID:90/DKJEK0

>>238

醍醐天皇信者過ぎて生前から自分で醍醐天皇天皇親政を継ぐ者として後醍醐天皇って名乗ってた


250:風吹けば名無し 2020/08/18(火) 18:39:57.22 id:kcMvx74dd

>>247

なかなか破天荒なやつやな


転載元:足利尊氏って人、結構可哀そうやね

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597740971

あなたにおすすめの記事

yo-la.hateblo.jp